第6回東技会 ☆開催☆

令和元年10月5日(土),武蔵小金井駅の近くの東京学芸大こども未来研究所Codolabo studioにて、第6回東京都若手技術科教員基礎勉強会を開催しました。

 第6回東技会:①TECH未来研究授業実践報告(三鷹三 伊藤先生)、②計測と制御の授業実践紹介(中野三 後藤先生)がありました。

 ①TECH未来授業実践紹介では、三鷹三での実践を基に協議しました。対話的な学習方法についてや学習評価の方法やタイミングについて議論になりました。TECH未来教材の実践者多く集まったために、議論が盛り上がりました。

 ②計測と制御の授業実践紹介では、micro-bitを用いた後藤先生の授業内容を紹介して頂きました。後藤先生の熱意が先生方に伝わり、次回の東技会ではmicro-bitの教材研究をしようということになりました。「双方向性」「コンテンツ」という言葉は気なるワードですね・・・


第7回東技会は、10月26日(土)にmicro-bitの教材研究を行います。参加される方は、自分のパソコンを持ってきてくださいね‼ 

*詳しく知りたい方は、連絡をお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000